小山 記代子

小山 記代子KOYAMA Kiyoko
看護学部 看護学科/小児看護学領域
-
学位
修士(看護学)
-
免許等
看護師
-
研究分野
生涯発達看護学
業績
-
(論文)
藤本学、島村美香、小山記代子、河野朋美、幸史子:看護学科初年次性の基本的コミュニケーション・スキルの類型論的特徴―ENDCOREsを用いたスキル・タイプの判定法を通してー,日本看護学教育学会誌Vol.28,No.3:p13-p25、2019
小山記代子、幸史子、河野朋美、藤本学:日本の原著論文から見た看護コミュニケーション・スキルについての考察と教育の方向性,帝京大学福岡医療技術学部紀要第12号:p9-p16 2017
山本弘恵、幸史子、小山記代子、岩井眞弓:初年次教育前に導入したフレッシュマン・セミナーの評価、帝京大学福岡医療技術学部紀要第11号:p53-p63
-
(学会発表)
幸史子:看護学生のコミュニケーション・スキル習得の評価,日本看護学教育学学会,2015年,徳島市
小山記代子:小児看護CNSによる『家族看護エンパワーメントガイドライン』導入の効果-看護師の家族への介入方法の変化、日本看護科学学会、2011年、高知市
小山記代子:「家族看護エンパワーメントガイドライン」導入による看護師の家族への介入方法の変化、日本看護科学学会、2010年、札幌市
-
(競争的資金獲得状況)
幸史子:科学研究補助金(基盤研究C),「看護師のスキルタイプ別コミュニケーショントレーニングプログラムの開発
学生に向けてのメッセージ
少子化時代を生きる子どもたちが健康で幸せな毎日を過ごすための小児看護学を一緒に学んでいきましょう!