森永 紀

薬学部 漢方薬学科/和漢薬物学分野
- 
									学位
									博士(薬学) 
- 
									所属学会
									日本薬学会、日本生薬学会、日本大腸肛門病学会 
- 
									専門分野
									和漢薬物学、抗体化学 
- 
									研究テーマ
									・生薬・漢方薬の効能及び副作用に関する研究 
 ・精油・香気性化合物の吸入投与による鎮静・摂食促進作用に関する研究
 ・伝統薬、OTC薬の科学的エビデンスに関する研究
 ・歴代公定書、教科書に記載される生薬の効能・効果に関する調査研究
 ・日、中、韓、朝、台の薬局方に関する調査研究
業績
- 
									(原著論文)
									- Ogawa K, Tashima A, Okazaki K, Morinaga O. Evaluation of the Amounts of Sennosides A and B in Rhubarb-containing Kampo Medicines to Create a Ranking of Kampo Medicines for Appropriate Selection of Laxatives. J Anus Rectum Colon, 5(3), 229-236, 2021. 
- Ishiuchi K, Morinaga O, Yoshino T, Mitamura M, Hirasawa A, Maki Y, Tashita Y, Kondo T, Ogawa K, Lian F, Ogawa-Ochiai K, Minamizawa K, Namiki T, Mimura M, Watanabe K, Makino T. Identification of an Alternative Glycyrrhizin Metabolite Causing Liquorice-Induced Pseudohyperaldosteronism and the Development of ELISA System to Detect the Predictive Biomarker. Front Pharmacol, 12, 688508, 2021. 
- Ogawa K, Honda M, Tanigawa A, Hatase A, Ito A, Higa Y, Morinaga O. Appetite-enhancing effects of inhaling cinnamon, clove, and fennel essential oils containing phenylpropanoid analogues. J Nat Med, 74(4), 710-721, 2020. 
- Ishiuchi K, Morinaga O, Ohkita T, Tian C, Hirasawa A, Mitamura M, Maki Y, Kondo T, Yasujima T, Yuasa H, Minamizawa K, Namiki T, Makino T. 18β-glycyrrhetyl-3-O-sulfate would be a causative agent of licorice-induced pseudoaldosteronism. Scientific Reports, 9(1), 1587. 2019. 
- Komatsu T, Katsuyama S, Takano F, Okamura T, Sakurada C, Tsuzuki M, Ogawa K, Kubota A, Morinaga O, Tabata K, Sakurada T. Possible involvement of the μ opioid receptor in the antinociception induced by sinomenine on formalin-induced nociceptive behavior in mice. Neurosci Lett, 699, 103-108. 2019. 
- Okazaki K, Morinaga O. Making a potency list of stimulant laxatives, 2019 edition. 日本臨床肛門病会誌, 3(2), 81-86. 2019. 
- Ogawa K, Tashima A, Sadakata M, Morinaga O. Appetite-enhancing effects of vanilla flavours such as vanillin. Journal of Natural Medicines, 72(3), 798-802, 2018. 
- Morinaga O, Ishiuchi K, Ohkita T, Tian C, Hirasawa A, Mitamura M, Maki Y, Yasujima T, Yuasa H, Makino T. Isolation of a novel glycyrrhizin metabolite as a causal candidate compound for pseudoaldosteronism. Scientific Reports, 8(1), 15568, 2018. 
 
- 
									(総説等)
									- 甘草の副作用、偽アルドステロン症の発症メカニズム ―真の原因物質は18β-glycyrrhetyl-3-O-sulfateの可能性. 牧野利明, 森永 紀, 石内勘一郎, 吉野鉄大, 小川恵子, 南澤 潔, 渡辺賢治, 並木隆雄. phil 漢方, 2020, Jan; 79: 10-13. 
- Morinaga O. Scientific Evaluation of Crude Drugs and Kampo Medicines Using the Eastern Blotting Method and Its Application to Biological Metabolic Studies. Yakugaku Zasshi, 138(6), 743-750, 2018. 
 
- 
									(学会発表)
									- 前田侑恵, 小川鶴洋, 森永 紀. ケイヒ、チョウジ、ウイキョウの配合が摂食促進作用の発現する投与濃度に与える影響. 日本薬学会年会第140年会、2020. 3、京都. 
- 伊藤綾花, 小川鶴洋, 森永 紀. フェニルプロパノイド化合物の摂食促進作用:二重結合、エステル結合、ベンゼン環構造の置換による影響について. 日本薬学会年会第140年会、2020. 3、京都. 
- 小川鶴洋、森永 紀、田中宏幸、森元 聡、抗香気性化合物(benzylacetone)モノクローナル抗体の作製. 日本薬学会九州支部大会第36回, 2019. 11、長崎. 
- 加藤享平、近藤 翼、安部恒太、小川鶴洋、石内 勘一郎、牧野利明、森永 紀、抗huperzine A抗体を利用した植物由来微量有用物質の探索法の確立. 日本薬学会九州支部大会第36回, 2019. 11、長崎. 
- 宮本竜太朗、小川鶴洋、森永 紀、4-Hydroxyphenylpropanoid誘導体の摂食促進作用とその構造活性相関. 日本薬学会九州支部大会第36回, 2019. 11、長崎. 
- 勝山 壮、林 貴史、小川鶴洋、小松生明、櫻田 司、アロマテラピー精油成分のリナロールによる疼痛抑制効果について. 第26回日本未病システム学会学術総会、2019. 11、名古屋. 
- 森永 紀、岡崎啓介、高速液体クロマトグラフィーによる麻子仁丸・桃核承気湯のセンノシドA・B定量. 第74回日本大腸肛門病学会学術集会、2019. 10、東京. 
- 大渡勝史、 森永 紀、 牧野利明、 抗マルチフロリンA 抗体を用いた競合的 ELISA 法による 営実および OTC 医薬品中のマルチフロリンA 含量. 日本生薬学会年会第66年会、2019. 9、東京. 
- 三田村実秋、森永 紀,石内勘一郎、牧野利明、甘草の副作用、偽アルドステロン症の真の原因物質の探索(第7報). 日本生薬学会年会第66年会、2019. 9、東京. 
 
- 
									(競争的資金獲得状況)
									- 甘草の副作用、偽アルドステロン症の発症予測のための検査キットの開発研究代表者、研究代表者:森永 紀、研究期間 (年度)2021 – 2023、研究種目:基盤研究(C) 
 
- 
									(社会貢献)
									- 森永 紀 他、福岡市災害ボランティアセンター設置・運営訓練、2021年10月4日 
- 森永 紀、城戸克己、色が変わるハーブティーを使って色々な液体の性質を調べてみよう!、南区こども大学、2020年7月17日 
- 森永 紀、第3回高大連携サイエンス研究発表会in第一薬科大学、2021年3月15日~3月24日 
- 森永 紀、小川鶴洋、植物の色の不思議 ~色が変わるハーブティーを使って色々な液体の性質を調べてみよう!~、小学生のためのオンラインこども大学、2020年9月19日 
- 森永 紀、第2回高大連携サイエンス研究発表会in第一薬科大学、2020年6月23日~7月3日 
- 森永 紀、新型コロナ感染症に対する漢方治療セミナー Net Open Campus第2弾、2020年4月27日 
- 森永 紀、城戸克己、小川鶴洋、大渡勝史、桂枝茯苓丸を調製する(講義・実習)、一薬漢方セミナー、2019年12月10日 
- 森永 紀、Withコロナと漢方 ~コロナウイルスの特徴を知って、冬に備える~、福岡市横手公民館出前講座、2020年10月20日 
- 森永 紀、夢ナビライブ2020福岡会場 講義ライブ質問対応・研究室訪問(Zoom開催)、2020年10月17日&10月19日 
- 森永 紀、「心も体も元気!」美肌・便秘・ダイエットに効果的な和漢薬を学ぼう!、熊本県立水俣高等学校 令和元年度放課後出張講義 第1回「ミナGAKU」、2019年7月10日 
- 森永 紀、「薬草に親しもう」漢方薬・西洋薬に使われる薬草って何?、飯塚市コスモス大学 生涯学習講座、2019年5月24日 
 







