薬剤師・看護師生涯学習講座

  1. HOME
  2. 薬剤師・看護師生涯学習講座のご案内

薬剤師のみなさまのスキルアップ、生涯学習のために第一薬科大学 薬剤師生涯学習講座
2022年度プログラム

第1~3回 講義:Zoom視聴 90分( 無 料 )
第4回    実習:対面 2時間(1000円)

印刷用

メインテーマ
  1. ① 地地域に貢献できる薬剤師を目指す
  2. ② 漢方の基本を学ぶ 「漢」 一薬漢方セミナー
  • 1
    [開催日]

    2022年10月18日(火)

    [テーマ]

    がん疼痛マネジメントのための服薬指導
    -薬剤の特性を活かして患者QOLを向上させるためのポイント-(講義 zoom)

    [講 師]

    九州大学病院 薬剤部
    緩和薬物療法認定薬剤師
    外来がん治療認定薬剤師
    がん薬物療法認定薬剤師
    池田 宗彦

    新規のオピオイド製剤や副作用対策に使用される薬剤の登場により、より質の高いがん疼痛治療が実現できるようになっています。これらの薬剤には、それぞれの特性があり、患者さんが薬剤を上手に不安なく使いこなすには、薬剤師からの適切なアドバイスが重要になります。本講座では、「薬剤をどのように使いこなせば、患者さんにより良いがん疼痛治療を提供できるのか」、そのポイントついて、症例を交えてお話させて頂きたいと思います。

    定員に達しましたため受付を終了しました。多数のお申し込み誠にありがとうございました

    受付終了
  • 2
    [開催日]

    2023年1月14日(土)

    [テーマ]

    在宅医療や病棟業務における服薬支援について考える
    ~剤形や投与方法を如何に選択するか~(講義 zoom)

    [講 師]

    霧島市立医師会医療センター 薬剤部 薬剤部長
    簡易懸濁法 認定指導薬剤師
    岸本 真

    地域包括ケアシステムの構築に伴い、患者の療養環境である在宅・病棟における薬剤師の働きが薬物療法や療養を大きく左右することもあります。その基本的なポイントの一つとして、処方された医薬品を確実に内服・使用できるかの評価やできない場合の服薬支援による問題解決があげられます。今回はそのポイントと最近のトピックスを交えてお話しさせていただきます。

  • 3
    [開催日]

    2023年1月17日(火)

    [テーマ]

    生薬の性味・薬能からみた漢方薬の服薬指導
    (講義 zoom)

    [講 師]

    第一薬科大学 薬学部
    立命館大学 総合科学技術研究機構
    特別研究員
    池谷 幸信


    漢方薬を使用する医師の増加に伴い、薬剤師としてその服薬指導や薬剤情報を提供する重要度が高まっています。今回は、漢方薬を構成するそれぞれの生薬の性味・帰経・薬能を理解するとともに、患者の症状や体質に対して複数の生薬成分からなる漢方薬がどのように作用して効果を引き出すのかを理解し、その知識を医師への情報提供や患者への投薬時説明に役立てていただければと思います。

  • 4
    [開催日]

    2023年2月25日(土)

    [テーマ]

    感染症に対する抗体検査と漢方薬に関する体験実習!
    (対面で実習)

    [講 師]

    第一薬科大学 薬学部
    漢方薬学科
    教授 森永 紀
    助教 小川 鶴洋

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して、免疫があるかどうかを調べる抗体検査に注目が集まっています。抗体検査とは、被検者の血液や体液中に、細菌やウイルスなどに対して反応する抗体(IgGやIgMなど)があるかどうかを調べる検査です。また、最近では、感染制御を目標に、新型コロナウイルスに対抗する漢方薬も注目されています。本講座では、抗体検査の基礎、原理を学んで、実際に抗体検査キットを用いた実習を行います。さらに、感染制御に効果のある漢方薬についても構成生薬・薬能を学んで、漢方薬の煎じの体験実習も行います。

新型コロナウイルス感染に伴う今年度の変更点

今年度も新型コロナウイルス感染予防に配慮し、4講座(Zoom配信によるオンラインセミナー3講座、対面講義1講座)を実施いたします。日本薬剤師研修センターの研修シールについては、9月末までの時限的特例の延長により第3回目までオンラインで要件を満たした受講者について発行致します。

Zoomセミナーについて

カメラ付きのPC(Windows、Mac)のほか、タブレット(iPad、android)スマートフォン(iPhone、android)より研修会に参加いただく形式です。 ID,パスワードは、お申し込み後、メールで送付させていただきます。

開催要領

開催案内をホームページhttps://www.daiichi-cps.ac.jp/に掲載致しますのでご確認ください。

実施場所

Zoomは第一薬科大学より配信します。

受講対象

地域の薬剤師、学生、同窓生

参加費

講義は無料、対面の実習は1000円。

日本薬剤師研修センター単位付与について

単位の取得には、日本薬剤師研修センター 薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の登録が必須です。未登録の場合は、受講いただいても研修単位は付与されませんのでご注意ください。

Zoom視聴の参加方法

大学のホームページに申し込み用URLを掲示予定です。
定員になり次第受付終了します。
申し込み用URLで申込後、ZOOMの事前登録用URLが記載されたメールが届きますので、ZOOM事前登録をおこなってください。

実習(対面)の参加方法

大学のホームページに申し込み用URLを掲示予定です。
定員になり次第受付終了します。

主 催 第一薬科大学薬剤師生涯学習講座
後 援 福岡県薬剤師会 福岡市薬剤師会 宗像薬剤師会 粕屋薬剤師会
筑紫薬剤師会 糸島薬剤師会 飯塚薬剤師会
第一薬科大学同窓会「一薬会」
連絡先 第一薬科大学
〒815-8511 福岡市南区玉川町22番1号
TEL.092-541-0161(代)
総務課 内田 syomu@daiichi-cps.ac.jp

Link関連リンク

  • 公開講座・出前講座
  • 一薬会
  • 入試情報
  • 大学案内
  • キャンパス・学生生活
  • 受験生応援サイト