
本学は創設以来60年以上にわたって14,000人以上の薬剤師を輩出し我が国の薬学会や薬業界、さらには教育界の発展を支えてまいりました。今後、学校法人都築学園70周年を迎えるにあたり記念事業として由緒ある高宮キャンパスを拡張して新校舎を建設する予定となっています。そこで卒業生の皆様が学ばれた校舎も耐震改修や取り壊しなどの計画が進行する前に、青春時代に学んだ現校舎の研究室や教室で懐かしい友達や恩師と再会する「ホームカミングデイ」を10月28日(土)開催いたします。卒業生の皆様方は、同級生や先輩、後輩、恩師と旧交を温めていただく交流の機会をご提供できればと思っております。本イベントは、卒業年に関わらずご参加できますのでご家族やご友人などお誘い合わせください。多くの皆様の「第一薬科大学ホームカミングデイ」へのご参加を心よりお待ちしております。
【日 時】2023年10月28日(土) 15:00〜
【会 場】第一薬科大学・新館2F〈S-22講義室〉
【共 催】第一薬科大学運営委員会、第一薬科大学、第一薬科大学同窓会
●ホームカミングデイ・懇親会のお申し込みはこちらから!
スケジュール
◎15:00〜 本学施設見学会、大学の近況説明、ホームカミングデイ記念講演、本館・実習棟
ホームカミングデイ記念講演
【講 師】株式会社メディカルユアーズ 代表取締役 渡部 正之 先生(2003年3月卒)
【演 題】AI搭載型調剤ロボット「リードル・ファシス」の開発(日本薬剤師研修センター 認定集合研修 1単位申請中)
◎17:00〜 新校舎予定地で参加者全体写真撮影会
本館・実習棟・新校舎予定地で参加者全員で全体写真撮影会を開催いたします。参加者全体写真撮影会は今年度から2026年の新校舎完成や旧校舎取り壊しまで、毎年、卒業生とともに行い、卒業生の中に本学は生き続けると共に、卒業生と共に新たな時代を踏みだしたいと存じております。
◎18:00〜 懇親会
[会 場]ホテルニューオータニ博多(受付/17:45〜)
[会 場]13,000円
〈ホームカミングデイとは〉
第一薬科大学ホームカミングデイとは、卒業生同士の親睦を深めることを目的とした会で、今年度(2023年)から始まります。同会では、卒業生や在校生や恩師や現役教員等による対談や学内施設の見学会や懇親会会場での立食パーティや在校生による大学祭への参加などが行われ、卒業生同士での交流を深めるとともに、第一薬科大学の近況を知っていただく場となっております。ホームカミングデイは、今後、毎年、第一薬科大学の大学祭開催時に、本学校舎にて開催されます。
〈運営委員会〉
ホームカミングデイは、第一薬科大学卒業生の有志からなる運営委員会によって開催されます。運営委員のメンバーが上下分け隔てなく意見交換しながら協議の上、開催内容を決定してまいります。
● ホームカミングデイ・懇親会のお申し込みはこちらから!