教育・研究活動研究室紹介

看護学部看護学科精神看護学領域

領域紹介

精神看護学では、精神の疾患をもった方だけでなく、こころの健康を求めているあらゆる世代の人々、生活の場の人々を対象とし、こころの健康を維持、増進・促進させていく基本的な知識や技術を学びます。その上で、“自分らしさや希望をもとに回復(リカバリー)し、その方が持っている力(ストレングス)をサポートしていくケア”の視点を大切に教育しています。

スタッフ
スタッフ 主な担当科目
准教授 宮﨑 初 メンタルヘルス論
精神看護学概論
精神看護援助論
精神看護学実習
統合実習
家族看護論
看護学研究Ⅲ
講師 栗原 はるか メンタルヘルス論
精神看護学概論
精神看護学援助論
精神看護学実習
統合実習
看護学研究Ⅰ・Ⅲ
スタディスキルセミナー

Link関連リンク

  • 薬学部 薬学科
  • 薬学部 漢方薬学科
  • 薬学部 薬科学科
  • 看護学部 看護学科
  • 大学案内
  • キャンパス・学生生活
  • 受験生応援サイト